マスター追突事故にあっちゃいました  その後


今朝(2月18日)安城警察署から電話ありました。
「静岡県警から問い合わせがあったのですが・・・・・」
おおお、迅速な対応の静岡県警。
マスターは「あたりまえだら。」とクールに受け止めていました。
「事故当時の警察官は怪我の有無を確認したと言ってます。」
なにお〜〜〜マスター切れる。(でも電話口では冷静)
ああ、やっぱり言った、言わないの論争か。
もう一度事実関係をはっきりしてもらうよう電話を切ったのでした。

こんな対応するんだったら県警に電話しんと。

実は、、、
愛知県警本部長様宛てに
”愛知県警警察官の発言について”の文書を、この一言を添え2月14日郵送してました。

「同封した文書をお読みいただければおわかりいただけると思いますが、
このようなアンケートを家業のオートバイ販売店店頭と当店ホームページ上で取らせて頂きます。
後日アンケートの結果を郵送させていただきますのでお読みください。」

この手紙がちゃんと届いているかどうか昨日(2月17日)電話で確認したところ、
県警本部長秘書課から、交通指導課に回したからそちらから連絡が来る。そうだ。
その連絡を待っていて安城署からの電話。

こんな対応するんだったら県警に電話しんと。
電話してみたら
「担当者が不在で時間がかかる。 しかし1ヶ月も2ヶ月も放置しないので待っていてほしい。」
あっそう。じゃあまってみるか。

しかし待ってるまもなく今さっき(2月18日)愛知県警 交通指導課の方よりお電話を頂きました。
やはり、
”怪我の有無を自己申告するのは常識”
発言は否定されていました。
「本来の指導で静岡県警と同じ指導をしているので、 このような事が起こってはいけない。
今後このようなことのないよう徹底していきます。
ただ、今回の事故直後に担当した警察官の事実関係をはっきりさせなければいけないので、
その件についてはもう少し時間がかかります。」
そのほかにも沢山お話しましたが、
(特に”常識”について)
「一個人の意見が、警察組織全体の意見と取られるので、 ホームページ掲載は止めていただきたい。」
そっか、そういう風に自分の発言に責任を取らなきゃいけないんだ。
警察官も大変ね。
そのことをふまえアンケート募集を本日この時点を持って終了することを約束しました。
(集計結果はこちらです。)

今回、まだ完全に解決はしていませんが、勉強になったことが沢山ありました。


上記文章の無断転用は固くお断りします

御意見のある方は直接当店へお願いいたします




inserted by FC2 system